渋川カベナント教会へようこそ
日本聖契キリスト教団渋川カベナント教会は群馬県渋川市 にあるプロテスタント教会です。

毎週日曜10:30から、20名ほどが集って礼拝しています。

どなたでもご参加いただけます。
ぜひお越しください。

お知らせ

2024年12月22日(日) 午前10時半から12時
クリスマス礼拝です。清水篤子さん(声楽家)によるミニコンサートもあります。ぜひご参加ください🎄

礼拝のご案内

礼拝のスケジュールを紹介します。
どの集会も自由にご参加いただけます。

日曜礼拝日曜
午前10時半~12時
毎週20名くらいが集まります。
(現在は出席とリモートの両方です。)
めぐみカフェ第4水曜
午前10時~11時半
どなたでも参加できます。お茶を飲みながら、
楽しいひとときを持っています。(7、8月と12、1月はお休みです)
聖書を学ぶ会第2水曜
午前10時~11時半
聖書を学びたい方は、どなたでも参加できます。
(7、8月と12、1月はお休みです)
そのほか祈り会などがあります。

日曜礼拝の流れ(10:30-12:00)

賛美昔ながらの聖歌や讃美歌を歌います。
主の祈りイエス・キリストが教えてくださった祈りです。
使徒信条「私たちはこのように信じています」という信仰告白です。
交読司会者と会衆が「交読文」を交互に読みます。
祈り司会者が代表して祈ります。
賛美昔ながらの聖歌や讃美歌を歌います。
聖書の話牧師が聖書から分かりやすくメッセージを伝えます。(約30分)
賛美昔ながらの聖歌や讃美歌を歌います。
献金神に感謝してささげます。(自由)
頌栄最後に神にささげる賛美です。
祝福の祈り牧師が祈ります。

礼拝後…

昼食月に1度昼食の時を持っています。
フリータイム自由に歓談したりする時間です。

献金先

群馬銀行(渋川支店)
普通預金
店番号190
口座番号0875282
「日本聖契キリスト教団 渋川カベナント教会 代表 木暮達也」

ごあいさつ

私たちの教会は、1955年に北米福音カベナント教会宣教師により活動が開始されたプロテスタント教会です。礼拝の他にもプログラムがありますのでお気軽にお越しください。

私たち渋川カベナント教会のミッション・ステートメント

「心を尽くし、思いを尽くし、知性を尽くし、力を尽くして、あなたの神である主を愛せよ。
…あなたの隣人をあなた自身のように愛せよ。」(マルコ12章30~31節)

◎ 喜びをもって主を礼拝し、渋川市を中心とした地域に福音を伝え、主の弟子を育てます。
◎ 互いに愛し合う、分け隔てのない、成熟した群れを目指します。
◎ 高齢者社会における憩いの場となり、地域に仕える群れを目指します。

牧師紹介 木暮達也(Kogure Tatsuya)

<略 歴>

1962年1月前橋市生まれ。群馬大学(教育学部)在学中に、大学のクリスチャングループを通してクリスチャンとなりました。妻も前橋育ちで、福祉関係の仕事をしています。

共愛学園高等学校 非常勤講師(聖書科)
新島襄記念がん哲学なごみカフェ スタッフ(伊勢崎市民病院内)

<牧師のひとこと>
私は三浦綾子さんの『新約聖書入門』を読んで、信仰に導かれました。また、「上毛かるた」で有名な内村鑑三、新島襄を尊敬しています。ぜひ、教会へお越しください。お待ちしております!

よくある質問

誰でも教会に行ってもよいのでしょうか?

はい、どなたでも歓迎いたします。予約の必要はありません。教会に行くのが初めての方、家の宗教が違う方、お子様も一緒にお越しいただいて問題ありません。

「イベントのチラシをもらい、興味がある」「教会の中を見てみたい」「賛美歌を聞いてみたい」「本家のクリスマスっぽいイベントのぞいてみたい」「精神的に疲れた、休みたい」など、気軽にお越しください。

初めて教会の礼拝に行ったときはどうすればよいですか?

受付けで「初めてなのですが」など、声をかけていただければご案内いたします。聖書や歌集、礼拝順序が載っている「週報」などをお渡しします。

また、差し支えなければ「来会者カード」にご記入ください。記入不要であれば「見学だけさせてください」と断られても結構です。

服装、持ち物はどうしたらいいですか?

普段着で大丈夫です。特別な持ち物はありません。
礼拝で使用する聖書や歌集は、受付けでお貸出ししています。

駐車場や駐輪場はありますか?

はい、教会の前に駐車できます。一杯の場合は別の場所をご案内できますので、車でいらっしゃってください。自転車も教会の脇に置いていただいて大丈夫です。
場所についてご不明点がありましたら受付けにおたずねください。

礼拝では何をするのですか?

礼拝では賛美歌を歌ったりお祈りをしたりします。また、聖書を読み、牧師が聖書のお話をいたします。また、受付けでプログラムをお渡ししています。

礼拝に参加して費用はかかりますか?

いいえ、かかりません。礼拝の中で「献金」という時間がありますが、これは「信仰に基づく神様への応答を意味し、自発的なささげもの」のため、強制的なものではありません。お賽銭・会費・入場料・聴講料といったものではありません。初めての方はなさらなくても結構です。
教会は毎月の献金について会計報告をしています。

牧師に質問や相談はできますか?

はい、もちろん大丈夫です。お話を伺います。礼拝後に声をかけていただくか、事前に電話やメールで日時のご相談をいただければ平日でも可能です。

教会の活動

交流会や季節の行事などがあります。
もちろん洗礼を受けていない方もご参加いただけます。ぜひお声がけください。

めぐみカフェ

コロナ禍のため、料理教室は終了し、お茶を飲みながら、おしゃべりしながらの会を行っています。お気軽にご参加ください。

(第4水曜10時~11時半)

聖書を学ぶ会

ご一緒に聖書を学びましょう!

(第2水曜10時~11時半)

クリスマス行事

クリスマス礼拝、クリスマス祝会などを行なっています。(今年はコロナ禍のためイベントはありません。)

イースター行事

イースター礼拝を行なっています。

そのほか、不定期の集会や季節ごとのイベントなどがあります。

アクセス

住所〒377-0008
群馬県渋川市渋川 2570
TEL(牧師携帯)090-4061-5433
最寄り駅最寄りの渋川駅から、徒歩で約15分です